























浜坂漁港西波止 概要
浜坂漁港西波止(赤灯台)は、新温泉町に位置する浜坂漁港の西側に突き出た防波堤で、但馬エリア屈指の人気釣りスポットです。
東側防波堤と対をなすように伸びた西波止の先端には、人の背丈ほどの赤い灯台があり、この釣り場のシンボルとなっています。
波止は水深があり沖からの潮通しも抜群で、海底地形も変化に富んでいるため魚影が濃く、多彩なターゲットを狙えるのが魅力です。
防波堤は垂直ケーソンで整備され足場がしっかりしているため、特に漁港側の内向きは、初心者でも安心して釣りが楽しめます。
沖向きにはテトラ帯があり、ベテランアングラー向けのポイントも豊富。
さらに先端部には海面近くまで降りられる階段が設置されており、タモ入れや海水を汲む際にも便利です。
春はアオリイカ、夏から秋にかけてはアジやサバなどの回遊魚、秋にはヒラメやチヌ、冬はカレイといった具合に、季節ごとに多彩な魚種が楽しめます。
狙える魚はアジ・メバル・チヌ・スズキ・ヒラメ・カレイ・キス・マダイ・アオリイカなど。
時期によってはハマチやメジロ、ブリといった青物やサゴシやタチウオも期待できます。
釣り方もルアー釣りからサビキ釣り・フカセ釣り・投げ釣り・エギング・泳がせ釣りなど幅広く対応可能です。
駐車スペースは防波堤の付け根付近に5~6台ほど停められる場所があり、少し離れた漁港内には公衆トイレも設置されています。
港周辺には温泉施設やキャンプ場、観光スポットも揃っており、釣りと観光をあわせて楽しめるロケーションとなっています。
浜坂漁港西波止は、自然の豊かさと利便性を兼ね備えた、まさに“海釣りの魅力が凝縮された”釣り場です。
釣り場 詳細

駐車スペース付近
浜坂漁港西波止へ向かうと突き当たりになり、その手前の柵の前に5~6台ほど駐車できるスペースがあります。



防波堤内向き
漁港内に面した内向きは足場が良く安全に釣りができますが、足元には基礎が入っており、水深が出るのは5mほど沖からになります。
それでも魚影は濃く、時にはクロダイが泳ぐ姿を目にすることもあります。
サビキ釣りを楽しむ場合は、防波堤の先端付近や飛ばしウキを使った仕掛けが効果的です。

防波堤先端付近
先端付近は潮通しが抜群で、マダイや青物、ヒラメ、アオリイカなど大物が狙える好ポイントです。
ただし船舶の往来もあるため、ライントラブルを避けるよう、通過時には仕掛けを速やかに回収するなど周囲への配慮を忘れないようにしましょう。
浜坂漁港西波止 詳細
名称 | 浜坂漁港西波止(赤灯台) |
所在地 | 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町 |
ターゲットとなる魚 | アジ・イワシ・サヨリ・ガシラ・メバル・アコウ・アイナメ・ベラ・サンバソウ・シオ・チャリコ・アイゴ・カンダイ・グレ・チヌ・マダイ・キス・カレイ・ヒラメ・タコ・イカ・タチウオ・サゴシ・スズキ・ハマチ・メジロ・ブリなど |
アクセス | 山陰近畿自動車道 浜坂道路 新温泉浜坂ICより約10分 Google MAP |
駐車場 | 駐車スペースあり |
トイレ | 浜坂漁港内に公衆トイレあり |
コンビニ | 浜坂IC前にあり |
その他 | 浜坂県民サンビーチキャンプ場 |
近隣の釣具店 | 川夏釣具店 |
ファミリー・初心者向け指数 | ![]() |
その他 | ・釣り場をきれいにしましょう。 ・救命具を装着しましょう。 |