TOP PAGE 釣り場Naviでは、大人から子供まで釣りを楽しまれるみなさんが快適に釣りが出来るように情報を提供しているサイトです。北近畿版では、但馬・京丹後・宮津・舞鶴エリアの釣り場周辺にある身近なお店なども紹介してフィッシングライフや地域活性に役立つことが出来ればと思っています。これからも、便利で使える「釣り場情報案内サイト」を目指しますのでどうぞよろしくお願い致します。 【みなさんのご協力をお願い致します】釣り場を取材するにあたり、よく地元の方々に「地方(地域外)の人たちが仕掛けやゴミなどをそのまま放置したり、駐車場などに不法投棄して帰るため釣り場が汚れ場荒れする」と言った相談を受けることがよくあります。地元の方々は、地域活性の効果もあるため地域外の人たちを嫌っているわけではありませんみんなが釣りを楽しめ、クリーンで過ごしやすい釣り場になるような心がけにご協力をお願い致します。 PICKUP おすすめポイント 舞鶴親海公園(まいづるおやうみこうえん)道の駅に併設されている無料の釣り公園です。足場もよくトイレも完備されているので。休日は家族連れの釣り人で賑わっています。小さな公園やレストラン、資料館などもあり釣り以外でも楽しめるファミリーフィッシングにも最適です。 浜詰漁港(はまづめぎょこう)夕日ヶ浦海岸の隣にある漁港です。 漁港内や地磯、防波堤などポイントを好みに合わせて釣ることが可能です。漁港には駐車スペースや公衆トイレもあるので家族連れなどや初心者の方でも釣りを楽しめます。 香住港北防波堤(かすみこうきたぼうはてい)ポイントまでは少し歩かなければならない北防波堤。 しかし、先端は沖に突き出ていて水深もあり「青物」や「マダイ」が釣れる実績のある好ポイントです。 テトラ付近はアコウやアオリイカ、クロダイなどの実績が高いところです。 浜坂漁港西波止(はまさかぎょこうにしはと)浜坂漁港の西側にある赤い灯台が目印の西波止。駐車場からも近く便利。コンパクトな波止場だが水深もあり大型クロダイなどの魚影も濃いポイントです。 釜屋海岸(かまやかいがん)釜屋海岸は「居組漁港」と「諸寄漁港」の中間にあり国道178号線より少し逸れた海辺にひっそりと佇む海岸です。 居組漁港(いぐみぎょこう)居組は鳥取県と兵庫県の県境にある兵庫最西端の所です。 漁港内や防波堤に好ポイントが点在しています。投げ釣りがメインの釣り場です。 伊根漁港(いねぎょこう)伊根町の中心部に当たる大きな漁港です。船着き場とあって水深も十分ありアジやアコウ・ガシラなどの根魚やチヌやマダイ・ヒラメなども狙えるポイントです。 竹野港東防波堤(たけのこうひがしぼうはてい)竹野港東防波堤は竹野浜海水浴場から、猫崎半島と並行するよう突き出た大きな防波堤です。 別名で竹野大波止とも呼ばれている釣り場です NEWS 新着情報 2021.08.05竹野港東防波堤【竹野大波止】(たけのこうひがしぼうはてい)を追加しました2021.08.05釣り場ページにGoogleストリートビューを採用しました(随時)2021.06.15浜坂漁港東防波堤(はまさかぎょこう-ひがしぼうはてい)香住東港海保安前堤防(かすみひがしこうかいほまえていぼう)を更新しました2021.03.08サイドバーに各エリアの天気予報を追加しました2021.02.27余部漁港(あまるべぎょこう)を更新しました2021.02.26下佐波賀(しもさばか)を更新しました2021.02.22舞鶴親海公園(まいづるおやうみこうえん)を更新しました2020.12.10香住港南防波堤(かすみこうみなみぼうはてい)を更新しました2020.12.03舞鶴港ミヨ崎灯台を更新しました2019.09.13西大浦漁港(舞鶴千歳)を追加しました2019.08.17伊根港 カンジャガハナ灯台を追加しました2019.08.15釜屋海岸を更新しました2019.08.15居組漁港を更新しました2019.08.01サイトをリニューアルしました。